株式会社新医療総合研究所

お問い合わせ

事業案内

書籍

HOME  >  事業案内  >   書籍

顧問 井手口直子の執筆書籍案内

顧問 井手口直子の主な著書を紹介いたします。
お買い求めは各出版社や全国有名書店、各種インターネットショップをご利用下さい。

スーパーフード入門 薬剤師だからできる食の健康アドバイス

井手口 直子(著)

発行:評言社
ISBN-10: 4828207309/ISBN-13: 978-4828207308/1,000円+税/164頁

薬剤師として薬のみではなく健康をバックアップする食品もアドバイスをするべき。自身の信念に基づき、世の薬剤師の皆さんに問う啓発書。日々患者さんに健康の助言をしている薬剤師の方々はもちろん、それ以外の医療関係者、栄養士の皆さんにもぜひ読んでいただきたい参考書です。


生活習慣病と健康長寿・フレイル対策 (フレイル対策シリーズ)

荒井 秀典 (編さん)

発行:先端医学社
ISBN-10: 4865504575/ISBN-13: 978-4865504576/3,000円+税/153頁

超高齢社会を迎えたわが国では、要介護に至ることなくいかに健康長寿を達成するかが重要課題となり、治す医療から治し支える医療へ、地域完結型の医療への転換が模索されている。そこで注目されているのが「フレイル」や「ロコモ」といった状態である。本シリーズは、イラストやシェーマを随所に盛り込み、初学者でも理解しやすく、医療に従事する全てのスタッフに最適な一冊となっている。シリーズ四巻目では、フレイル、生活機能障害のリスクとなる生活習慣病について概説する。


薬剤師になるには (なるにはBOOKS)

井手口 直子 (編・著)

発行:ぺりかん社
ISBN-10: 4831515574/ISBN-13: 978-4831515575/1,500円+税/168頁

チーム医療といわれる時代、患者からはもちろん医師や看護師などの多職種からの信頼も必要とされる薬剤師。病院や薬局といった医療現場だけでなく地域へ出向き活躍する場面も増え、薬を介して患者の命をあずかる薬剤師の世界を紹介。


基礎(いち)から学ぶ!行動科学 理論とその技法

編集:日本ファーマシューティカルコミュニケーション学会

発行:薬事日報社
ISBN-10: 4840814260/ISBN-13: 978-4840814263/2,800円+税/174頁

新・薬学教育モデル・コアカリキュラムに対応!

薬学生や薬剤師が患者や他の医療職と適切な関係性を築くために知っておきたい「行動科学」の基礎知識、その応用法、そして患者の行動変容を促すための技法をケーススタディーからやさしく学べるテキスト。 イラストや漫画を豊富に使っているので、いま薬剤師に求められている「人間の心理」と「行動の知識」を主人公の薬剤師ピーコと共に楽しく学べます。


ファーマシューティカルケアのための医療コミュニケーション

監修:日本ファーマシューティカルコミュニケーション学会

編集:東京理科大学薬学部教授 後藤惠子
帝京平成大学薬学部教授 井手口直子
発行:南山堂
ISBN:978-4-525-70451-3/3,500円+税/286頁

"学会が推奨する医療コミュニケーションの講義"をコンセプトとした,薬剤師・薬剤師向けの実践的教科書が完成!

コミュニケーションの理論を解説した基礎編と,生活習慣病やがん,精神疾患などの疾患別,薬局・在宅・病棟等の場面別での具体的なコミュニケーション法を解説した実践編の2章構成. ケーススタディ・ロールプレイを通じて,薬学新モデル・コアカリキュラムでも求められるコミュニケーションの実際を学ぶことのできる一冊です!


薬学生・薬剤師のためのヒューマニズム

監修:日本ファーマシューティカルコミュニケーション学会

発行:羊土社
ISBN:978-4-7581-0927-7/3,400円+税

薬学教育モデル・コアカリキュラムに対応した教科書が登場!

到達目標をおさえたわかりやすい解説に加え,参加型学習のシナリオやCBT・国試対策にも使える演習問題を収録.すべての薬学生・薬剤師必携の一冊!


薬剤師のためのコミュニケーションスキルアップ

井手口 直子 (編・著)
発行:講談社
ISBN:978-4-06-153965-1/2,940円

"学会が推奨する医療コミュニケーションの講義"をコンセプトとした,薬剤師・薬剤師向けの実践的教科書が完成!

「服薬中の妊婦さんへの注意点は?」
「禁煙に抵抗がある患者さんへの説明の仕方を教えて欲しい」
「がん患者さんの対応が難しいんです」
「サプリメントについて訊かれたけど・・・」
「ジェネリック医薬品を上手に提供するには?」

現場で起きるコミュニケーションの様々なケースを4択形式のQ&Aで学ぶ。


薬剤師MIKI Pharmacist Career Design Story

井手口 直子 (原作)
しおざき忍 (作画)
発行:じほう

薬剤師MIKIが冊子になりました。


薬学生・薬剤師育成のための模擬患者(SP)研修の方法と実践
―効果的なコミュニケーション教育のための模擬患者の育成と実践(編集・執筆)

日本ファーマシューティカルコミュニケーション学会 編
発行:じほう
ISBN:978-4-8407-3973-3/2,520円

第1章 薬学における模擬患者教育の背景
第2章 模擬患者育成と研修方法
第3章 模擬患者育成の実際
第4章 模擬患者シナリオ例
第5章 卒後教育としての模擬患者教育
第6章 模擬患者として


よくわかるPOS薬歴の基本と書き方

井手口 直子 (編・著)
宮木 智子 (編・著) (編・著)
発行:秀和システム
ISBN:978-4798021638/1,890円

的確な薬歴はどうすれば書けるの?
患者さんから話をどう引き出すの?

「患者中心の医療」に活用される薬歴簿が書けるようになる入門書


薬剤師になるには

井手口 直子 (編・著)
発行:ぺりかん社
ISBN:978-4831512123/1,260円

第1章 ドキュメント
第一線で活躍する方々を取材。生きた仕事の現場を紹介。
第2章 仕事の世界
その職業の世界を解説。歴史やその全体像、将来性までを紹介。
第3章 なるにはコース
なりかたについてを詳説。適正や心構え、必要な資格や進路などを紹介。


実践ファーマシューティカルコミュニケーション ― 服薬指導のスキルが上がる

発行:日経BP社
ISBN:978-4822211226/3,800円

第1章 ファーマシューティカルコミュニケーションとは
第2章 基本の「P-Coテク」を身に付けよう
第3章 ケースで学ぶファーマシューティカルコミュニケーション
第4章 ファーマシューティカルコミュニケーションのトレーニング


Pharmaceutical Communication ファーマシューティカルコミュニケーション(編集・執筆)

発行:南山堂
ISBN:978-4-525-70351-6/3,150円

Chapter 1 自分自身を理解する
Chapter 2 患者心理を理解する
Chapter 3 コミュニケーションの基礎
Chapter 4 コミュニケーションスキルの基礎
Chapter 5 ファーマシューティカルコミュニケーションの実践
Chapter 6 患者と向き合うために


新・薬剤師のコミュニケーション(編集代表)

発行:薬事日報社
ISBN:484080933X/3,150円

1章 ファーマシューティカルコミュニケーションとは?
2章 現場の問題解決をコミュニケーション視点で行う
3章 患者ケアとセイフティのファーマシューティカルコミュニケーション
4章 ファーマシューティカルコミュニケーションによる解決策
5章 ファーマシューティカルコミュニケーションの実践に向けて
6章 新しい薬学教育でのファーマシューティカルコミュニケーションとOSCE


イラスト図解 薬局の仕組み(編著)

発行:日本実業出版社
ISBN:453404027X/1,470円

1章 薬局とは何か
2章 薬局の基礎知識
3章 薬局とその周辺で働く人々
4章 薬局の医薬品と商品
5章 薬局経営のしくみ
6章 薬局の運営のしくみと情報管理
7章 薬局経営とこれからの課題
8章 薬局の上手な活用法


ファーマシューティカルコミュニケーション基礎編(共著)

発行:南山堂
ISBN:4525703016/2,625円

1 自分自身を理解する
(性格特性を知る―交流分析とエゴグラム 自己イメージを探る ほか)

2 患者心理を理解する
(患者心理とその変化 疾患特有の心理 ほか)

3 コミュニケーションの基礎
(コミュニケーションの基本要素 言語的コミュニケーション ほか)

4 コミュニケーションスキルの基礎
(導入のスキル 質問のスキル ほか)

5 患者と向き合うために
(QOL尊重のためのコミュニケーション インフォームド・コンセントと薬剤師 ほか)


保険薬剤師ビギナーズマニュアル (編著)

発行:株式会社テクノミック
ISBN:4-86026-029-5/2,200円

第1章 保険薬局に勤務する前に
第2章 これからの保険薬剤師
第3章 仕事を始める前に
第4章 仕事のスタート!
第5章 処方せんを読もう
第6章 調剤の基本
第7章 監査の基本
第8章 患者さんの信頼関係
第9章 薬物療法の質の向上
第10章 薬歴を書くコツ
第11章 さらにステップアップするには
第12章 薬事の常識
付録


小児喘息治療実践マニュアル (共著)

発行:フジメディカル出版
ISBN:4-939048-23-3/3,500円

Ⅰ章 喘息一般について
Ⅱ章 喘息児と環境
Ⅲ章 喘息児の心身鍛練
Ⅳ章 小児喘息と薬物療法
Ⅴ章 その他の診療のコツ
Ⅵ章 喘息治療にまつわる補足事項
Ⅶ章 主な喘息治療薬


社会薬学 (共著)

発行:南江堂
ISBN:4-524-40192-X/3,800円

Ⅰ章 はじめに-本書の目指すところ
Ⅱ章 日本の薬学と社会薬学
Ⅲ章 医薬品と社会
Ⅳ章 薬剤師と社会
Ⅴ章 医療・薬事制度と社会
Ⅵ章 医療経済、薬業経済と社会
Ⅶ章 諸外国における薬剤師
Ⅷ章 IT時代の薬剤師
Ⅸ章 おわりに-社会は問題解決型の優れた薬剤師を待っている


新訂版 処方箋からみた服薬指導マネージャー (共著)/高脂血症薬・糖尿病薬編

発行:ブレーン出版
ISBN:4-89242-209-6/1,600円

第Ⅰ章 高脂血症薬
第Ⅱ章 糖尿病薬
カウンセリングの基礎講座
服薬指導をより良くするツール


「かかりつけ薬剤師」を支えるコミュニケーション

発行:ブレーン出版
ISBN:4-89242-207-X/1,200円

登場人物紹介
高脂血症薬が処方されている場合

症例1
降圧薬に高脂血症薬が処方された患者さんのケース
コミュニケーション技術の解説

症例2
高脂血症薬が処方され絶望感を持った患者さんのケース
コミュニケーション技術の解説

症例3
副作用が出たらしい患者さんのケース
コミュニケーション技術の解説


「新訂版 処方箋からみた服薬指導マネージャー」 (共著)/アレルギー疾患薬・抗うつ編

発行:ブレーン出版
ISBN:4-89242-196-0/1,200円

第Ⅰ章
Ⅰアレルギー疾患薬
Ⅱアレルギー疾患治療薬-実践的服薬指導例
Ⅲアレルギー疾患薬の副作用・禁忌・相互作用一覧表

第Ⅱ章
Ⅰ抗うつ薬
Ⅱ抗うつ薬-実践的服薬指導例
Ⅲ抗うつ薬の副作用・禁忌・相互作用一覧表


「薬剤師のカウンセリングハンドブック」翻訳(共訳)

発行:じほう
ISBN:4-8407-3017-2/3,600円

1章 薬局サービスとしての患者カウンセリング
2章 患者カウンセリングの定義
3章 患者の要求,希望,および好みを理解する
4章 ノンコンプライアンスを理解する
5章 薬物治療カウンセリングの基礎
6章 患者教育の方法とカウンセリング・エイド
7章 患者カウンセリングにおけるコミュニケーションの技法
8章 カウンセリングの調整
9章 カウンセリングへの関与を最善のものにする


「ストレスマネジメントと職場カウンセリング」翻訳(共訳)

発行:川島書店
ISBN:4-7610-0759-1/3,000円

第1章ストレスマネジメントとカウンセリング:アプローチと介入
第2章 ストレスマネジメントの生物学的基礎
第3章 人間中心的アプローチによるストレスマネジメン
第4章 多面的アプローチ:理論,査定,技法,および介入法
第5章 ストレス治療と論理情動行動療法(REBT)
第6章 職場の精神的外傷性ストレス:公衆保健モデル
第7章 職場でのストレスマネジメント介入法:ストレスカウンセリングとストレス監査
第8章 冠動脈疾患の予防に対するストレスマネジメント法
第9章 職場ストレスに対する対処法の個人的方略:概説
第10章 職務ストレスの対応法:現行測定法への批判と代案の提示
第11章 職場におけるストレスマネジメント:協力者,対象者,目標


「処方箋からみた服薬指導マネージャー」 (共著)/抗菌薬編

発行:ブレーン出版
ISBN:4-89242-196-0/1,200円

Ⅰ.抗菌薬(感染症治療薬)実践的服薬指導例
Ⅱ.抗菌薬の副作用・禁忌・相互作用一覧表


「処方箋からみた服薬指導マネージャー」(共著)/消化性潰瘍薬・NSAIDs編

発行:ブレーン出版
ISBN:4-89242-196-0/1,200円

第Ⅰ章 消化性潰瘍治療薬
第Ⅱ章 NSAIDs(非ステロイド抗炎症薬)
付録  カウンセリングの基礎講座


「わかりやすい薬剤師のためのカウンセリング講座」(単著)

発行:じほう
ISBN:4-8407-2438-5/2,200円

基礎講座
1なぜ今,カウンセリングが必要なのか?
2薬剤師がカウンセリングを活かせるとき
3カウンセリング概論1・カウンセラーの原則
4カウンセリング概論2.問題解決カウンセリングのしくみ
5各論1.カウンセリングヘの導入
6各論2.傾聴の技法
7各論1.問題把握のための技法
8カウンセリング自己診断と自主トレーニングメニュー
9カウンセリングQ&A
10患者さんの隠れたニーズをつかむ
11コンサルテーションのヒント
12相談を受ける側のセルフコントロール

実践講座
1医者への強い不信感を持った患者さんへカウンセリングで対応する
2点眼薬の仕様意義と医師への強い信頼が狙いでいる患者さんに対応する
3感情へ応答したくりかえしによって患者さんの自己決定を支援する
4健康と薬の副作用の不安感に悩んでいる患者さんへの対応例
5入院患者さんの不安にカウンセリングで応対する-精神科編1-
6服薬指導としてのカウンセリングのスタンスを考える -精神科編2-
7カウンセリング技法をグループアプローチに活用する
8患者教育としてのグループアプローチの実践例
9カウンセリング技法のスタッフ研修会への活用
10実践例:メディカルカウンセリング研究会の取り組み
11さらなる援助能力の向上と人間関係に向けて


「処方箋からみた服薬指導マネージャー」(共著)/高血圧薬・虚血性心疾患薬編

発行:ブレーン出版
ISBN:4-89242-179-0/1,200円

第Ⅰ章 高脂血症治療薬
第Ⅱ章 糖尿病治療薬
カウンセリングの基礎講座
服薬指導をより良くするツール


「処方箋からみた服薬指導マネージャー」(共著)

発行:ブレーン出版
ISBN:4-89242-179-0/1,200円

第Ⅰ章
Ⅰ高血圧治療薬(降圧薬)
Ⅱ高血圧治療薬-実践的服薬指導例
Ⅲ銘柄別副作用・相互作用一覧表

第Ⅱ章
Ⅰ虚血性心疾患治療薬
Ⅱ虚血性心疾患治療薬-実践的服薬指導例
Ⅲ銘柄別副作用・相互作用一覧表
付 カウンセリングの基礎講座Ⅱ


「外来患者への服薬カウンセリング」 (共著)

発行:株式会社ミクス
ISBN:4-89587-422-2/1,800円

第1章 Q&A
●よりよいコミュニケーションをめざして
●こんな患者さんには
●カウンセリングテクニックをもっと生かすには

第2章 Case Study
●患者さんのクレームにどう対応するか
●患者さんの気持ちを受け止める
●本当のニーズを知る
●副作用の不安にどう対応するか


「服薬指導にすぐ使えるカウンセリングテクニック」 (共著)

発行:じほう
ISBN:4-8407-2579-9/2,000円

Introduction 服薬指導から服薬カウンセリングの時代へ
Chapter 1 服薬指導に活かすカウンセリング
Chapter 2 "共感による癒し"から生まれる健康行動
Chapter 3 薬の悩みの中にある成長課題
Chapter 4 薬の相談に内在する心のパターンへの気づきから自己決定まで
Chapter 5 患者さんとの関わりの中で成長する薬剤師



ページトップに戻る